お知らせ・募集
2025年春のイベント予定は、以下のとおりです。
- 2024/03/20
- まち遊びワークショップ「売布神社から中山荘園古墳へ 巡礼みち春のまち歩き」≪会員限定≫
- 日時 2025年4月20日(日)
集合 阪急売布神社駅西改札口前 13時
※このイベントは、会員限定イベントです。 - 2025/05/12~2025/05/18
- 旧松本邸2025春の一般公開を開催します。
- 日時 2025年5月12日(月)~18日(日) 10~16時
- 2025/05/16~2025/05/18
- 旧山田家住宅2025春の一般公開を開催します。
- 日時 2025年5月16日(金)~18日(日) 11~16時
- 松本邸からの贈り物
- 松本邸の絵葉書をつくりました。松本邸の想い出に、いかがですか?
- 山田家からの贈り物
- 山田家のペン画絵葉書をつくりました。山田家の想い出に、いかがですか?
まち遊びワークショップ「売布神社から中山荘園古墳へ 巡礼みち春のまち歩き」≪会員限定≫
春の午後、売布神社から中山寺まで 道標をたどりながら巡礼みちを歩きます。
国史跡の中山荘園古墳にも寄り道します。
※解散後、中山寺内明月記カフェにて茶話会を開催予定(希望者のみ)
≪このイベントは、会員限定です≫
- 日 時
- 2025年4月20日(日)13:00~15:00(予定)
- 集 合
- 13:00 阪急売布神社駅西改札口前
- 参加費
- 500円 (資料代)
※正会員の方は、正会員特典(各年度1回限り500円割引)が利用できます。 - 定 員
- 10人 (会員の方は会員外の方を1名まで同伴できます。同伴者の参加費は定価です。)
- 事前申込
- 会員の方は、お名前(同伴者がいる場合は同伴者のお名前も)を明記して、Eメールで申し込んで下さい。定員に達し次第締め切ります。
- 持ち物など
- 坂道や石段があります。歩きやすい服装、履き物でお越し下さい。
- 当日の日程 (コース)
- 売布神社 ~ 巡礼みち ~ 中山荘園古墳 ~中山寺(白鳥塚古墳)~阪急中山観音駅(解散)
旧松本邸一般公開 2025春
国登録有形文化財 旧松本邸 2025春の一般公開を開催します。
期間 5月12日(月)~18日(日) 各日10時~16時
場所 旧松本邸 宝塚市桜ガ丘3番45号
整理券の必要なイベント
開始各30分前からイベント受付にて整理券を配ります。- 館内解説 各回45分・先着各15名
- 5/12・14・16・18 14:00 5/17 11:00
解説 北夙川不可止・中川ちあき - ミニコンサート 45分・先着15名
- 5/17 14:00
ヴィオラ・ダ・ガンバ 西村 喜子さん / リュート 黒田 智子さん
整理券のいらないイベント
- 館内見学 常時20名まで
- 期間中毎日 10:00~16:00
※ミニコンサート開催中は見学できません/館内解説中はお待ちいただく場合があります - ミニ講習会 各回45分・8名
- 5/12 13:00・14:00
「アートdeおしゃべり&缶バッチ作り」(材料費200円/1個)
対話型美術鑑賞アートコンダクター 横山 経さん - ミニ講座 各回45分・8名
- 5/13 11:00・13:00
「元気な今こそ備えようエンディングノート」
税理士 中原 さくらさん(中原会計事務所) - ふぁみ劇おはなしトランク 「絵本であそぼ!つくってあそぼ!」 時間内随時
- 5/17 10:00~12:00 荒天中止
協力/宝塚ふぁみりぃ劇場 - 紅茶ワークショップ 各回45分・先着各10名
- 5/18 11:00・13:00
「万博と紅茶の深いおはなし」
紅茶コーディネーター 茶ばっしーさん - ミモザヤカフェ 出店販売
- 5/17・18 10:30~15:00 雨天中止
ドリンク/コーヒーなど 350円~ / その他軽食
案内チラシ


≪詳細はチラシをご覧下さい。 ↑ ↑ 画像をクリックすると大きなファイルが開きます。≫
関連イベント
松本邸公開期間中、高碕記念館(雲雀丘 国登録有形文化財)が予約無しで見学できます。- 高碕記念館
- 雲雀丘1丁目7-58 阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅下車、山側に徒歩7分
1923年(大正12年1月)にウィリアム・M・ヴォーリズの設計により建築
国登録有形文化財
見学は無料だが、事前予約が必要。
旧松本邸&旧山田家公開にあわせ、旧松本邸公開期間(5月12日~18日)に限り、予約無しで見学できます。
高碕記念館については こちらから ←クリックすると記念館のサイトにつながります。


≪詳細はチラシをご覧下さい。 ↑ ↑ 画像をクリックすると大きなファイルが開きます。≫
会場への案内図

≪↑画像をクリックするとPDFファイルが開きます。≫
※旧松本邸には駐車場はありません。JR宝塚駅から徒歩8分ですので、この地図と要所に配した矢印をご参考にお越しください。
※北側の裏門は閉鎖してブドウ池そばの南側入口のみを使用しています。ご近所のご迷惑になりますので、北側には回らないでください。
お問い合せ
市中央図書館 市史資料室 TEL 0797-85-0648 (平日 10時~17時)宝塚まち遊び委員会

旧松本邸(会期中) TEL 0797-86-8251 (会期中のみ 10時~16時)
旧山田家住宅一般公開2025春
国登録有形文化財 旧山田家住宅の一般公開を開催します。
期間 5月16日(金)~18日(日) 各日11時~16時
場所 旧山田家住宅 宝塚市南口2丁目12番37号
○建物保護のため、内部見学の際は靴下着用をお願いします。
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。
事前予約の必要なイベント
- 解説付き見学 各回75分・各15名・参加料500円 ※事前予約が必要・抽選
- 5/16~18 9:45~11:00
解説 5/16(金) 北夙川不可止(文化史)
5/17・18(土・日) 中川ちあき(建築)
申込期間 5/1(木)から5/8(木) 平日9:00~17:30
宝塚市社会教育課 TEL・FAX・申込フォーム から TEL 0797-77-2029
FAX 0797-71-1891
申込フォーム こちらから
※申込フォームへのリンクは、申込期間内のみ有効です。 - 内部見学 随時20名まで
- 5/16~18 11:00~16:00
※建物保護のため、20名の入場制限を設けています。
※お待ちいただく場合があります。 - いけばな展示「暮らしの中の花々~旧山田家住宅~」
- 5/16~18 11:00~16:00
山田家住宅は、建物と庭の配置、庭木と飛び石の配置に細やかな心遣いがうかがえる住宅です。きっと宅内にも、四季折々の花を取り入れた暮らしであったはず。その風景を想像により描いてみました。
※お待ちいただく場合があります。 - 旧山田家住宅 周辺地図
- 所在地 南口2丁目12番37号(阪急電車宝塚南口駅東徒歩5分)
駐車場はありません。宝塚南口駅から徒歩5分ですので、公共交通機関をご利用下さい。
期間内常時開催するイベント
案内チラシ


≪詳細はチラシをご覧下さい。 ↑ ↑ 画像をクリックすると大きなファイルが開きます。≫
会場への案内図
お問い合せ
市社会教育課 TEL 0797-77-2029 (平日 9時~17時30分)公開中のみ 9:30~16:00 TEL 0797-71-2975
宝塚まち遊び委員会

松本邸からの贈り物
松本邸の絵葉書をつくりました。松本邸の想い出に、いかがですか?
水彩スケッチ絵葉書
透明感のある水彩画を絵葉書にしました。画:田村博美
旧松本邸1(正面)

旧松本邸2(ヒマラヤスギ)

旧松本邸3(応接間)

はんこ絵葉書

はんこの組み合わせで、いろいろな絵柄があります。
山田家からの贈り物
山田家の絵葉書をつくりました。山田家の想い出に、いかがですか?
ペン画絵葉書
ペン画を絵葉書にしました。画:沢田伸
旧山田家住宅1 主屋(北面)

旧山田家住宅2 木戸門

旧山田家住宅3 渡り廊下

旧山田家住宅4 袖垣と蹲(つくばい)

旧山田家住宅5 縁側

旧山田家住宅6 座敷の付書院
